|
|
別 名 |
西尾隠岐守吉次陣屋 |
所在地 |
埼玉県上尾市上尾下 |
築城者 |
西尾吉次 |
築城年 |
天正18年(1590) |
廃城年 |
元和2年(1616) |
現 状 |
陣屋公民館 |
遺 構 |
− |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
西尾隠岐守吉次は源氏の血を伝える名門吉良家の出身である。若い頃に人質として織田信長のもとへ送られたが、才気を認められてそのまま織田家の家臣となった。天正10年(1582)に吉次は信長の命で徳川家康の饗応役を務めたが、堺を見物中の家康に本能寺の変を報せている。このときに吉次は家康を護衛して伊賀越えを経験し、そのまま三河へ入って家康の家臣となった。災い転じて福と為すというが、凶事がもとで西尾氏は後々に大名となるのだから人の運は面白いと思う。 |
|
|
|
上尾駅から原市陣屋跡までは歩いて30分ほどかかる。ここまで歩くと空き地や原っぱなどが残っていて昭和の頃を思い起こさせるような風景が広がっている。陣屋跡には陣屋公民館が建っているので、これ以上はないぐらいわかりやすかった。公民館の北側に堀の痕跡をたどることができるが、残念ながら案内板などは設置されていなかった。 |
|
|
JR高崎線「上尾」下車 市循環バス「陣屋公民館」下車 徒歩0分 |
|
|
|
戦国人名事典/新人物往来社 |
|
|
|
2012/02/03 |
|
|
|