別 名 玉川代官屋敷
所在地 埼玉県比企郡ときがわ町玉川
築城者 大久保長安
築城年 文禄3年(1594)
廃城年 宝暦7年(1710)
現 状 農地
遺 構 空堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定 ときがわ町指定史跡
評 価
 徳川家康が関東へ入国したときに大久保長安が設置した代官陣屋で政務は中川氏が担当した。その範囲は比企、男衾、秩父に跨ったというから支配領域はかなり広い。新たに築いたのではなく土豪の居館を流用したものかもしれない。宝暦7年(1710)にこの陣屋は廃されたという。
玉川陣屋 空堀 空堀
 玉川村はとにかく交通の便が悪い場所である。都幾川村と合併した今もそれはまったく変わらない。城館があるから行かねばならないができればもう再訪したくない場所ばかりである。玉川陣屋も石碑を撮影するためだけに訪れたわけではなく付近の城館を訪ねたついでに立ち寄っている。石碑が建つ他に遺構としては道の南側に堀があるだけだが、日本城郭大系の執筆者はこの堀の存在を記しているから丹念に現地踏査をしたのだと感心した。
JR八高線「明覚」下車 徒歩15分
日本城郭大系/新人物往来社
2009/12/13