別 名
所在地 埼玉県桶川市川田谷
築城者
築城年
廃城年
現 状 宅地・農地
遺 構 郭・土塁・空堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 武城は竹ノ内という地名が残るのみで伝承もなく、古文書や史料にも一切登場しない。竹ノ内はタテノウチに通じる城館地名のひとつなので武士の館が構えられていたと推定される。城館跡と記録されたのは桶川市教育委員会の調査によるもので、戦前にも言い伝えが残されていない点から考えると、土地に根差した土豪屋敷や近世の旗本陣屋ではなく、土塁と堀が曲輪を囲郭していないことからも一時的に使用された陣城ではなかったかと思われる。
武城 曲輪 土塁
土塁 空堀 空堀
 武城は桶川市内のある城の中では比較的良い状態を保っている城である。コの字型の土塁と堀を持つ曲輪があり、北側にはL字型の土塁と堀が残る。民有地のために中へ入ることはできないが、公道沿いからも遺構を確認することは可能である。堀はかなり埋まってしまったが、堀底から土塁の上面までは2メートルほどもある。東西に真っ直ぐ伸びる土塁と堀は壮観で一辺は2百メートル程度なので、方形居館の規模は満たしているが、現状ではそれを2つ重ねたようなかたちである。
JR高崎線「桶川」下車 川越観光バス「北里大学メディカルセンター」行で「西中学校入口」下車 徒歩5分
埼玉の城/まつやま書房
2015/10/22