 |
 |
| 別 名 |
− |
| 所在地 |
埼玉県桶川市上日出谷 |
| 築城者 |
− |
| 築城年 |
− |
| 廃城年 |
− |
| 現 状 |
氷川神社 |
| 遺 構 |
− |
| 移築建造物 |
− |
| 再建建造物 |
− |
| 史跡指定 |
− |
| 評 価 |
 |
|
|
 |
| 氷川神社は鎌倉時代末期から室町時代の創建と案内板に記されていたが城館や古戦場に関係する記述はなかった。 |
 |
| 白旗山と呼ばれる小高い場所には氷川神社が建っている。明確な遺構はないが社殿裏に土塁の痕跡のような地形がある。白旗といえば源氏の象徴であり付近は源氏の郎党足立氏の所領だが、その関係を見出すことができないまま氷川神社を後にした。 |
 |
 |
JR高崎線「桶川」下車 川越観光バス「北里大学メディカルセンター」行で「けやき団地北」下車 徒歩5分 |
 |
|
 |
中世北武蔵の城/岩田書院 |
|
|
 |
2015/10/22 |
|
|
|
|