|
|
別 名 |
− |
所在地 |
埼玉県幸手市北 |
築城者 |
一色直氏 |
築城年 |
応永6年(1399) |
廃城年 |
− |
現 状 |
寶持寺 |
遺 構 |
− |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
一色氏は足利氏の支流で源氏の嫡流に準ずる名族である。どういう経緯で関東へ下向したかはわからないが、室町時代には古河公方の重臣として幸手の領主となっていた。幸手城を築くまでの間に一色氏が本拠地としたのが田宮館であるが、田宮館と幸手城は同時期に存在していたようで記録に混同が見られる。 |
|
|
|
幸手市内の城館を訪ね歩いたときに寶持寺へ立ち寄った。広々とした立派な境内を持つ寶持寺は一色氏が故郷の三河から関東へ移ったときに居館を構えた場所という。何かないものかと境内を歩いてみたが、一色氏について何も触れているものはなかった。寺の塀から外側を流れる暗渠はおそらく水堀跡だろうと思う。次の目的地へ向けて歩き出そうとして何気なく寶持寺の本堂を見上げてみると、その屋根瓦には一色氏の家紋である二引両が輝いていた。 |
|
|
東武伊勢崎線「幸手」下車 徒歩20分 |
|
|
|
埼玉の城址30選/埼玉新聞社 |
|
|
|
2014/10/16 |
|
|
|