別 名 高根城・敏桑館
所在地 埼玉県秩父市久那
築城者
築城年
廃城年
現 状 宅地・農地
遺 構 石積・土塁
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 嫩桑館の歴史はよくわからないが、地元の郷土史家は猪俣党藤田氏の居館があった可能性を示している。丹党岩田氏の居館跡という説もあるが、藤田氏と岩田氏とは直接の血の繋がりはないものの、近接する土地に根ざした土豪同士が姻戚関係を結ぶことは日常的に行われていたので、どちらも可能性はあると思うし、実際にこのあたりには岩田姓の家が今も残っている。
嫩桑館 土塁 土塁
土塁 土塁 土塁と石積
 浦山口駅から荒川を渡り捜し歩いたのが嫩桑館だった。久那小学校付近を何度も行き来しながら探し回るが、土塁を見つけることができず、小学校の東側を歩いてもやはり見つけることができなかった。場所としては絶対に間違いはないのだが、民家が建ち並んでいるのであまりうろうろとしたくはなく、遠くからの遠景を撮影しただけとなった。
 自分の中ではかなり消化不良のまま長い月日が流れてしまったが、14年ぶりに訪ねることができた。秩父の城の中でも最大の難所とも言える室山城を制覇した感激と心地よい疲労を感じながら、次の目的地へ移動する途中に嫩桑館があるのだから、ここで立ち寄らない手はない。今回は下調べも入念にしていたので、とうとう遺構を目の当たりにすることができた。荒川に臨む河岸段丘上にあり南北100メートルほどの立派な土塁が残っている。土塁には河原石が積み上げられているが、その様子は実に壮観なものだった。土塁は南へ行くに従って乱雑な河原石による被覆から整然とした石積へと変わる。長年の胸のつかえが一気に解消した一瞬だった。
秩父鉄道「浦山口」下車 徒歩20分
中世北武蔵の城/岩田書院・中世の秩父/秩父地区文化財保護協会
2010/11/02・2024/01/11