|
|
別 名 |
私市城・山根城・根古屋城 |
所在地 |
埼玉県加須市根古屋 |
築城者 |
− |
築城年 |
− |
廃城年 |
寛永9年(1632) |
現 状 |
城山公園 |
遺 構 |
土塁 |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
模擬櫓 |
史跡指定 |
加須市指定史跡 |
評 価 |
|
|
|
|
騎西城の初見は康正元年(1455)のことであり、古河公方足利成氏が山内上杉氏の重臣長尾景仲を守将とする騎西城を攻め落としたことが記録に見える。付近の寺院には鎌倉時代の板碑や墓があるので、このあたりに私市党の拠点があったことは間違いないだろう。
文亀年間(1501〜04)には小田顕家が騎西城を居城としているが、永禄6年(1563)には上杉謙信が攻め落としている。天正2年(1574)にも謙信は北条氏に包囲された関宿城の救援に駆けつけ、半ば腹いせのように騎西城を攻めて城下を焼き払った。
天正18年(1590)に北条氏が滅ぶと徳川家康の家臣松平康重が2万石で城主となり、慶長5年(1600)の関ヶ原の戦いの翌年には大久保忠常が2万石で城主となったが、寛永9年(1632)に大久保氏は美濃加納城へ移封され騎西城は廃城となった。 |
|
|
|
|
|
|
大手門跡 |
|
堀跡 |
|
御蔵屋敷跡 |
|
|
|
|
|
|
天神曲輪 土塁 |
|
二の丸 模擬天守 |
|
本丸跡 |
|
|
騎西城の遺構はもうほとんど残っていないが、前々から訪れてみたい城のひとつだった。埼玉県下では意外に知られた城であり、上杉謙信も何度か騎西城を攻め落としている。江戸時代初期に廃城となり、沼沢地を利用した平城という理由から城跡は水田として利用されてしまい、その面影を留めるのはほんのわずかである。
この日は加須市内の城館探訪をした。この地域はバスが少ないのでかなり長い距離を歩かされる羽目になった。騎西城の天守は模擬建築であるが、歩き疲れて顎が上がりそうになった頃、遠くに白亜の天守が見えてきたときは気分的に盛り上がった。天神曲輪の土塁は大部分が復元されているが、先端部分が旧状を留める騎西城のほとんど唯一の遺構である。 |
|
|
東武伊勢崎線「加須」下車 朝日バス「鴻巣駅」行で「福祉センター」下車 徒歩1分 |
|
|
|
日本城郭大系/新人物往来社・埼玉の城址30選/埼玉新聞社・騎西城跡案内板 |
|
|
|
2006/02/11 |
|
|
|