|
|
別 名 |
小室陣屋 |
所在地 |
埼玉県川越市小室 |
築城者 |
水野守重 |
築城年 |
天正18年(1590) |
廃城年 |
− |
現 状 |
法心寺 |
遺 構 |
− |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
水野氏は尾張から三河にかけてを地盤としていた国人領主である。徳川家の譜代という印象があるが今川氏との関係は良好ではなく織田氏との結びつきのほうが強かった。水野多宮守重は尾張緒川城主水野忠重の子として生まれている。本能寺の変が起きた後の水野一族の多くは徳川家康に仕えており大名となった者も多いが守重の兄忠元は後に下総山川藩主となった。守重は武州小室で旗本となり子孫も大名となることはなかった。 |
|
西川越駅から東へ10分ほど歩いたところに法心寺がある。家内の実家へ行く途中で何度か立ち寄っているがあまりこれといった印象は残っていない。周辺にはまだ小さな水田が残っていたが今はどうなっているのかはわからない。水野氏の屋敷跡とされる法心寺の境内を散策しても旗本屋敷だったことを示すものはなく遺構は見当たらない。 |
|
|
JR川越線「西川越」下車 徒歩10分 |
|
|
|
埼玉の中世城館跡/埼玉県立歴史資料館 |
|
|
|
2007/06/30・2013/08/04 |
|
|
|