別 名
所在地 埼玉県熊谷市冑山
築城者 前田利長
築城年 天正18年(1590)
廃城年
現 状 冑山神社
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定 埼玉県指定史跡
評 価
 天正18年(1590)に豊臣秀吉が命じた小田原征伐で前田利家は上杉景勝らとともに別動隊を率いて中山道から関東へ攻め込んだ。上州から武蔵へ入ると鉢形城を開城させ、その勢いで武蔵屈指の名城である松山城を取り囲んだ。真田昌幸や大谷吉継も加わった錚々たる顔ぶれであるが、利家の嫡男利長は父が布陣した雷電山よりも松山城に近い冑山に布陣している。
冑山神社 本殿 帯曲輪
 前々から前田利家が布陣した雷電山古墳を見てみたいと思っていた。東松山駅からかなり距離があることから躊躇していたが、涼しくなってきたことを幸いに少し頑張って訪ねてみようと思った。その途中には前田利長ら前田軍の主力が展開した冑山古墳があるので立ち寄ってみることにした。東松山駅から熊谷方面へ真っ直ぐ北上したわけだが、けっこうな距離があるので徒歩で向かうのは断念してバスに乗った。時刻表を見ると1時間に3本ぐらいは運行していることがわかり、これなら最初からバスに乗れば良かったと後悔した。
 バス停から冑山古墳まではすぐだった。小高い古墳のてっぺんには冑山神社がある。案内板には前田勢が布陣したことは記されていないが、丘をぐるりと帯曲輪が廻り、曲輪跡らしい平坦地もある。前田軍は大軍だからこの周辺にも梅鉢の軍旗が林立したことだろう。
東武東上線「東松山」下車 国際十王バス「熊谷駅」行で「冑山」下車 徒歩1分
日本城郭大系/新人物往来社
2020/10/28