 |
 |
| 別 名 |
金室氏館 |
| 所在地 |
埼玉県秩父郡皆野町大淵 |
| 築城者 |
大淵高重 |
| 築城年 |
平安時代末期 |
| 廃城年 |
− |
| 現 状 |
宅地 |
| 遺 構 |
石積 |
| 移築建造物 |
− |
| 再建建造物 |
− |
| 史跡指定 |
− |
| 評 価 |
 |
|
|
 |
| 平安時代末期に秩父重綱の後裔大淵平二郎高重が居館を構えたと伝わる。大淵氏が上州へ移住した後の戦国時代には北条氏の家臣金室氏が居住し、江戸時代になると末裔が里正を務めたという。 |
 |
平姓児玉党大淵氏の館は皆野町から日野沢へ向かう入口付近にある。何度か通り過ぎているが、ここが館跡とは気づかなかった。改めて残暑が残る季節に訪れてみた。たしか高松城の位置を確かめるために日野沢方面へ訪れた日だった。
庭先に石積が見え隠れしているが、納屋の向こうにあるからよく見えないし、敷地内なので近づくことはやめた。この日の目的は高松城の下調べと、阿左美氏館の石垣を見ることだったので遠目に眺めるぐらいで立ち去った。 |
 |
 |
秩父鉄道「皆野」下車 徒歩30分 |
 |
|
 |
日本城郭大系/新人物往来社・武蔵武士/有峰書店新社 |
|
|
 |
2012/09/24 |
|
|
|
|