 |
 |
別 名 |
鳩塚 |
所在地 |
埼玉県秩父郡皆野町下日野沢 |
築城者 |
逸見氏 |
築城年 |
戦国時代 |
廃城年 |
- |
現 状 |
山林 |
遺 構 |
郭・堀切 |
移築建造物 |
- |
再建建造物 |
- |
史跡指定 |
- |
評 価 |
- |
|
|
 |
旗塚は日本城郭大系の巻末一覧によれば高松城の烽火台と記されている。屹立する峻険な山であり、曲輪はおろか小屋掛けができるだけの土地を確保するのも難しそうなので、烽火台以外の用途はなさそうに思う。 |
 |
日野沢川を挟んでちょうど高松城と南北で相対している美しい三角錐の山が旗塚である。遺構としては曲輪と空堀が残っているとされているが、本当に登って確かめているのかは疑問である。実際に旗塚に登っている人を自分は知らなかったし、山岳系のWebサイトでも旗塚に登った人を見たことがなかった。令和の時代になって友人がこの山へ登ったのだが、やはり何もなかったらしい。 |
 |
 |
秩父鉄道「皆野」下車 皆野町営バス「西立沢」行で「秩父温泉前」下車 徒歩1時間 |
 |
|
 |
日本城郭大系/新人物往来社 |
|
|
 |
2012/09/24 |
|
|
|