別 名
所在地 埼玉県深谷市江原
築城者 荏原政重
築城年 平安時代末期
廃城年 応永23年(1416)
現 状 摩利支天堂
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定 深谷市指定史跡
評 価
 猪俣党荏原氏の居館跡で荏原太郎政重が構えたとされる。案内板によると利根川の堤防は荏原館の土塁の一部であることが記されていたが、摩利支天堂からはかなり距離がある。度重なる洪水で流路が変わっていることを考えても遠い。土塁の土を崩して堤防の構築に利用したという意味だと思う。石田三成が忍城を水攻めにしたときに利根川の水を引き入れるため荏原氏館の土塁を利用したという伝承も残っている。これなどはさらに信憑性が低く感じられる。
案内板 摩利支天堂
 荏原氏の居館跡は派手なピンク色で塗られた摩利支天堂が建っている。堂宇に大きく荏原氏館跡と書かれているのが妙に印象に残り、それはまるで田舎者が改造した車のような雰囲気だった。境内は居館跡の案内板と松尾芭蕉の句碑がありそれなりに風情が感じられた。
JR高崎線「深谷」下車 深谷市循環バス・北コース東循環「江原西部」下車 徒歩5分
荏原氏館跡案内板
2013/09/14