別 名
所在地 埼玉県児玉郡神川町中新里
築城者
築城年
廃城年
現 状 東城稲荷
遺 構 土塁・空堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 中新里城の歴史は不明で伝承も残されていないが、古い小字に東城、北城、南城が残っている。戦国時代に金鑽御嶽城を廻って北条氏と武田氏が争ったが、その時代に築かれた陣城という可能性があると思う。土地に根ざした伝承が残らないというのも、それを肯定するように思える。
中新里城 城内の石塔 1970年代の中新里城
 神川町の城館探訪をしたが御嶽城以外はほとんど印象が残っておらず、宅地と畑ばかりで遺構らしいものはほとんど目にしていない。中新里城は土塁と空堀が残るとされているが、ここも平坦な土地に宅地がまばらにあり、あとは農地が続くばかりで何も見つけられないまま時間だけが過ぎた。
JR八高線「丹荘」下車 徒歩20分
埼玉の中世城館跡/埼玉県立歴史資料館
2007/10/29