|
|
別 名 |
長浜城・浮浜城 |
所在地 |
埼玉県児玉郡上里町長浜 |
築城者 |
長浜信光 |
築城年 |
平安時代末期 |
廃城年 |
天正10年(1582) |
現 状 |
宅地・農地 |
遺 構 |
土塁・水堀 |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
長浜氏は丹党出身で新里恒房の子三郎信光が長浜氏を名乗ったという。長浜氏の子孫は新田義貞に仕え南朝方として戦っているが、建武4年(1337)に長浜六郎左衛門光経は義貞とともに越前へ転戦し、越前金ヶ崎城の戦いで討死している。その後もこの館は湿地帯に浮かぶその様子から浮浜城とも呼ばれて戦国時代の終わりまで存在していた。 |
|
|
|
長浜氏の居館は近年まで土塁と水堀がよく残されていた。遺構が見られることを楽しみに訪れたが、目の前に広がるのは破壊されつつある姿だった。立派な石碑が建っているので城跡もよく保存されていると思いつつ歩いたが、土塁は削られて堀は埋められていた。
その瞬間にも地元の人が重機で土塁を崩しているところだった。嬉々とした表情でこの数日できれいにしたと語っていたのが恨めしく感じたが、城主やその家臣の末裔でもなければそんな感慨は覚えないだろうし、仮にそうだとしてもこれだけ長い時が経てば関係ないのだろう。もう数週間でも早く訪れていればきれいな長浜氏館を見ることができたわけで、この城跡については無念の思いしかない。 |
|
|
JR高崎線「神保原」下車 徒歩1時間 |
|
|
|
日本城郭大系/新人物往来社 |
|
|
|
2010/05/04 |
|
|
|