別 名 家長城
所在地 埼玉県本庄市栗崎
築城者 庄家弘
築城年 平安時代末期
廃城年 鎌倉時代
現 状 宅地
遺 構 水堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 栗崎館は児玉党の嫡流児玉庄大夫家弘が築いた館である。源氏の家人として源頼朝の挙兵に参加した庄一族と児玉党の武士団は、坂東武者の中でも精強で知られ、源平合戦では源氏の主力として働いた。
 栗崎館は嫡男庄太郎家長が受け継いだが、嫡男の小太郎頼家は一ノ谷の戦いで討死し、家長自身も恩賞として備中に所領を得たため、栗崎館は一族に受け継がれた後に北堀本田館が構えられたために廃された。
堀跡 堀跡 堀跡
 早朝に岡部駅を出発して本庄駅まで歩きながら城館を訪ね歩いた。随分と長い時間を歩いたので栗崎館へ着いたときにはもう太陽が傾いている。ここまで来るまでに訪ねた城館はほとんど遺構は残っていなかったので、淡々とした気持ちで歩くだけだった。退屈なのと喉が渇いてきたのでコーラを飲みながら歩いていたが、栗崎館の水堀を見たときは思わず声を上げてコーラを噴き出してしまった。
 民家があるために中には入れないが、外周から遺構を見るだけでも十分だった。美しいカーブを描く堀と微高地に築かれている中心部を眺めるだけで満ち足りた気持ちになれた。この頃の自分は明確な遺構がなくても、その痕跡だけで楽しめる境地に入っていた。勇猛で鳴らした庄氏の居館は今も末裔に守られている。
JR高崎線「本庄」下車 武蔵観光バス「寄居車庫」行で「栗崎」下車 徒歩5分
日本城郭大系/新人物往来社・武蔵武士/まつやま書房
2010/01/04