  | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                  
                    
                      
                        | 別 名 | 
                        − | 
                       
                      
                        | 所在地 | 
                        埼玉県加須市道地 | 
                       
                      
                        | 築城者 | 
                        道智頼意 | 
                       
                      
                        | 築城年 | 
                        平安時代末期 | 
                       
                      
                        | 廃城年 | 
                        − | 
                       
                      
                        | 現 状 | 
                        成就院 | 
                       
                      
                        | 遺 構 | 
                        − | 
                       
                      
                        | 移築建造物 | 
                        − | 
                       
                      
                        | 再建建造物 | 
                        − | 
                       
                      
                        | 史跡指定 | 
                        − | 
                       
                      
                        | 評 価 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
              | 
          
          
            |  道智氏は武蔵七党の野与党出身であり、野与六郎行基の弟頼意が道智法花坊と号して道智氏の祖となった。頼意の子道智次郎頼基は源頼朝に仕え、建久元年(1190)に上洛の随兵として従った。承久3年(1221)に起きた承久の乱では道智三郎太郎が宇治川の合戦で討死している。 | 
          
          
              | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
              | 
          
          
             友人と加須市内の城館を訪ねたのは天気の良いこどもの日のことだった。加須市や羽生市は土豪の居館が数多く散らばっているので、少し走っては居館跡を訪ねるという繰り返しで飽きることがなかった。遺構はほとんど残らない場所ばかりだったが、寺社の案内板にそれらの武士の歴史が少しだけ触れられていたところが多い。 
             道智氏の居館跡は成就院となっている。境内に成就院の由緒を記した案内板には道智氏と館跡について記されていた。やはりここも遺構は残されていないが、清潔感があって清々しい気持ちになれる寺院だった。 | 
          
          
              | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  東武伊勢崎線「加須」下車 徒歩1時間 | 
                    | 
                 
              
             
             | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  日本城郭大系/新人物往来社・武蔵武士/有峰書店新社 | 
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  2015/05/05 | 
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
            | 
            
             |