|
|
別 名 |
− |
所在地 |
埼玉県大里郡寄居町立原 |
築城者 |
阿部正権 |
築城年 |
文化5年(1808) |
廃城年 |
文政5年(1822) |
現 状 |
宅地 |
遺 構 |
− |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
文化5年(1808)に忍藩主阿部正権が構えた代官陣屋である。正権は幼名の銕丸と呼ばれていた時代に父正由を亡くして幼少のまま家督を継承した。そのため本家の福山藩主阿部家と家臣たちが後見したが財政は逼迫していたという。文政6年(1823)に正権は陸奥白河へ移封され、その年に正権は亡くなった。将軍への拝謁も済ませていなかったために官位も叙任していなかった。 |
|
阿部銕丸陣屋の存在を知ったのは日本城郭大系を入手したときだから中学生のときである。かといって訪れようとも思わなかった。この人は若くして没している。幼児の頃に父を失い自身も病弱の身を抱えつつ大名となった。将軍にお目見えする前に死去したために官位も与えられていない。ひっそりと生まれて消えた青年大名だった。
薄幸の貴人が治めた陣屋を見たくなった。鉢形城からそれほど遠くない場所にあるが今は民家となっていた。陣屋は正権が直接支配を行なったわけではないが、ここへ訪れたことを紹介することで正権が生きた証となればと思う。 |
|
|
東武東上線「寄居」下車 徒歩40分 |
|
|
|
日本城郭大系/新人物往来社 |
|
|
|
2010/02/11 |
|
|
|