別 名
所在地 埼玉県春日部市一ノ割
築城者 井上信貞
築城年 戦国時代
廃城年
現 状 圓福寺
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 井上将監信貞は岩槻太田氏に仕えていたが北条氏が滅ぶとそのまま在所で帰農したという。日本城郭大系の巻末には子孫が現存し屋敷の周囲に堀が廻らされているという記述があるが今はもう遺構は見られない。それでも子孫は健在のようで境内に建つ石碑には末裔が圓福寺に寄付をしたことが刻まれていた。
 東武伊勢崎線が事故で運転を見合わせていたために春日部駅から一ノ割駅までを30分ほどかけて歩いた。一ノ割駅から真っ直ぐに西へ歩くとすぐに圓福寺がある。このあたりが井上将監信貞の屋敷があった場所で一ノ割香取神社の案内板にそれについて少しだけ触れられていた。
 井上将監信貞の次男が呑龍上人であり、以前に群馬県太田市の太田金山城へ訪れたときに呑龍が開山となった大光院に立ち寄ったことがある。捨て子や間引きに心を痛めた呑龍は親に捨てられた子や貧しい家の子を寺に受け入れて養育したことから子育て呑龍と呼ばれたということが記された大光院の案内板を見て敬虔な気持ちで境内を散策したものである。その呑龍が幼少期を過ごした場所を訪れることができたのは嬉しいことであり、電車事故という災いが福に転じたような気持ちになった。
東武伊勢崎線「一ノ割」下車 徒歩5分
日本城郭大系/新人物往来社
2019/05/20