別 名
所在地 埼玉県熊谷市東別府
築城者 別府氏
築城年 平安時代末期
廃城年
現 状 香林寺
遺 構 水堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 東別府館は別府氏が築いた館のひとつとされるが、資料によって別府城との混同が見られ呼称も一定しない。平安時代末期に別府行隆は別府城を築いたが、行隆の子どもたちは所領をめぐり争ったため、行隆は所領の分配について遺言を残した。それによって別府太郎能行は別府城を受け継ぎ、次郎行助は西別府館を築いて西別府氏を名乗ることとなった。東別府館は東別府氏に関わる一族の居館と考えたいが、独立した居館というよりも別府城の曲輪のひとつという印象を受ける。
 別府城の遺構が残る東別府神社に隣接する香林寺が東別府館とされている。別府城と違って石碑や案内板などはなく、境内の西にある水田が往時の水堀跡とわかる程度となっている。土塁はすでに崩されてしまい菜の花が競うように咲いていた。
JR高崎線「籠原」下車 徒歩30分
日本城郭大系/新人物往来社
2006/04/07