別 名 宿北U遺跡
所在地 埼玉県上尾市平方
築城者 吾妻是好
築城年 鎌倉時代
廃城年
現 状 上尾橘高等学校
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 平安時代末期から鎌倉時代にかけての長者と伝わる吾妻左衛門是好の居館跡で付近には吾妻坂と呼ばれた坂があった。発掘調査では堀と井戸が検出されており、まんざら伝承だけの館跡というわけでもないことが判明した。是好には三輪庄司好光という伯父がおり館もほとんど隣接するような場所にあったが、好光は身を持ち崩し甥の是好に寄食するような日々を送っていたという。死して好光は馬となり生前の施しに報いるべく是好の家で働いたが、後にそれを知った是好は慟哭し好光のために堂宇を建立した。それが現在も残る馬蹄寺であるという伝説が残されている。
 上尾橘高等学校が建つあたりは緩やかながらも台地上に位置している。このあたりに吾妻左衛門と三輪庄司の館が仲良く建ち並んでいたとされる。学校建設のために土地は均されてしまい遺構は残っていないが宿北U遺跡として記録されている。
西武新宿線「本川越」下車 東武バス「上尾駅西口」行で「平方」下車 徒歩10分
上尾市史 通史編/上尾市
2020/12/14