 |
 |
| 別 名 |
− |
| 所在地 |
埼玉県坂戸市新堀 |
| 築城者 |
− |
| 築城年 |
江戸時代初期 |
| 廃城年 |
− |
| 現 状 |
農地 |
| 遺 構 |
− |
| 移築建造物 |
− |
| 再建建造物 |
− |
| 史跡指定 |
− |
| 評 価 |
 |
|
|
 |
| 江戸時代初期の陣屋とされるが、それが果たして誰の知行地であったのかは不明である。内出の地名が残っていたから旗本陣屋が置かれる以前にも中世城館が築かれていた可能性はある。 |
 |
| 坂戸市内の城館探訪で訪れたというか、ある程度の遺構を残す城館跡を楽しんだあとに坂戸駅へ戻る途中にあったから立ち寄ったというのが真相であり、最初から遺構はないことがわかっていたので惰性で訪ねた場所である。陣屋跡とされる場所は民家となっているので撮影は控えて道路を挟んだ北側からそれらしく撮影してみた。 |
 |
 |
東武東上線「北坂戸」下車 川越観光バス「ニューシティにっさい入口」行で「花みずき四丁目」下車 徒歩7分 |
 |
|
 |
関東地方の中世城館/東洋書林 |
|
|
 |
2021/02/23 |
|
|
|
|