別 名
所在地 埼玉県狭山市東三ツ木
築城者 三ツ木国重
築城年 南北朝時代
廃城年
現 状 農地
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 三ツ木氏は武蔵七党のひとつ村山党金子氏の一族である。元弘3年(1333)に新田義貞が鎌倉幕府打倒のために挙兵し鎌倉街道を進撃したときに金子和泉守国重は幕府方の加勢として出陣したが、鎌倉が落ちて幕府が滅びると三ツ木村に落ち延びて三ツ木和泉守国重と名を改めている。子孫はそのまま土着して周辺の開拓に勤しんだとされ、周辺には国重ゆかりの薬師堂が残っている。
 新狭山駅から旗本小笠原氏の陣屋跡を訪ねようと出かけてみた。駅から歩いて数分の公園には三ツ木原古戦場の石碑と案内板が建っている。天文6年(1537)に河越城の戦いの前哨戦として北条氏と上杉氏が戦った古戦場であるが、新田義貞が鎌倉を攻めたときにも三ツ木原で戦いがあったと『新編武蔵風土記稿』は伝えている。つまり三ツ木氏にしてみれば自分の庭先で合戦があったわけで、当然出陣せねばならない立場となっていたことになる。
 三ツ木氏の居館があったとされる場所は西武新宿線が貫通し、跡地周辺は狭山茶の栽培地となっていて遺構は残されておらず、案内板なども設置されていない。ただ通り過ぎただけであり撮影対象となるような寺院や神社などもないため、とりあえず三ツ木原古戦場の風景を撮影しておいた。
西武新宿線「新狭山」下車 徒歩5分
Webサイト/狭山市ホームページ・三ツ木原古戦場案内板
2021/05/10