別 名
所在地 埼玉県川越市豊田町
築城者
築城年
廃城年
現 状 番匠屋敷公園
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 入間郡誌の大田村の項で豊田新田に残る地名として大陣山を取り上げており、新田義貞の布陣地とする里の言い伝えを載せている。大陣山の具体的な場所はわからなかったが、そこから連なる高台には鍛冶屋山と大堀の小字名があったとして、大堀は番匠屋敷と称されていると続けている。番匠というのは簡単に言えば大工のことであり、宮大工の居住地であったのかもしれないし、太田道灌が河越城を築いたときに参加した職人たちが暮らしていた場所かもしれない。大堀という小字がどうしても気になったのでここで紹介することとした。
 朝から小雨が降り続いたり止んだりを繰り返す日で、もう梅雨入りをしているのかもしれないなどと思いながら出かけた。幸い雨脚が強まることもなく、道中で傘が必要になることはなかった。
 以前から気になっていた番匠屋敷公園を訪ねてみることにした。西武新宿線の南大塚駅から歩いて30分ぐらいかかったが、途中からは車の往来も少なくなりストレスを感じることなく現地へと着いた。南側から見る番匠屋敷公園は少しだけ嵩上げされた土地である。小さな公園で正面に回ると擦れて読みづらくなった看板に番匠屋敷公園の文字があった。あいにくの天気でもあり遊んでいる人は誰もいなかったが、砂場やブランコなどがあり近隣の小さな子供たちの遊び場になっているのだろう。
JR川越線・東武東上線「川越」下車 西武バス「かすみ野」行で「尚美学園大学」下車 徒歩7分
入間郡誌
2021/05/21