|
|
別 名 |
長留屋敷 |
所在地 |
埼玉県秩父郡小鹿野町長留 |
築城者 |
− |
築城年 |
− |
廃城年 |
− |
現 状 |
宅地・農地 |
遺 構 |
− |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
長留館については『中世の秩父』では戦国時代から江戸時代初期にかけての館もしくは屋敷跡と定義している。規模からしても名もなき土豪の屋敷といった印象を受ける。『地図で歩く秩父路』では戦国時代に板倉大炊が屋敷平と呼ばれたこの地に居住してという伝承を載せている。これは秩父風土記や新編武蔵風土記稿に拠るもので、いずれも板倉大炊の居跡としている。板倉氏と言えば徳川家譜代の家柄が思い浮かぶが、板倉氏が秩父で知行を与えられたという記録はない。 |
|
秩父の最大の難関とも言うべき室山城と踏破し、しばらくその余韻に浸ったあとはまだ時間も早かったので秩父市から小鹿野町にかけての城館をいくつか訪ねることとした。自分は大半の城館は訪問済だったが、再訪してみたい場所もあったので先導役を務めた。その中で数少ない未訪問の城館が長留館だった。
行きづらい場所であることと、何ら遺構を残していないことが未訪問の理由だったが、吉田龍ヶ谷城を目指す通り道沿いだったので、ほんの少しだけ立ち寄ってみた。長留川沿いの段丘上が館跡だが、民家と枯れ草に覆われた台地が広がるだけで、往時を偲ばせるものは何も残されていなかった。 |
|
|
西武秩父線「西武秩父」下車 西武観光バス ミューズパーク線で「ミューズパーク南口」下車 徒歩25分 |
|
|
|
中世の秩父/秩父地区文化財保護協会・地図で歩く秩父路/さきたま出版会 |
|
|
|
2024/01/11 |
|
|
|