別 名
所在地 埼玉県北葛飾郡杉戸町才羽
築城者 耀又兵衛
築城年
廃城年
現 状 農地
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 才羽陣屋は耀又兵衛が陣屋を構えた場所と伝わり、南方の大塚陣屋との争いで取り立てたとされている。耀又兵衛についてはいつの時代の人か不明であり、どの勢力に属したのかもまったくわからない。
 関口屋敷を訪ね終えてから、帰路のバスが来るまで30分以上もあるので、特に目的も決めず気ままに歩くことにした。途中で立ち寄ったのが才羽陣屋である。日枝神社に何か謂れがあるのかもしれないが、案内板などはなく陣屋の素性はわからない。
 民家と畑の間にいわくありげな石碑があり、一見すると土塁のように見えなくもないが、全体像からすると城郭遺構ではなさそうだった。埼玉県の治安が悪化の一途をたどる昨今では、見知らぬ土地であまりうろうろとすることもできず、訪れた証として現地の撮影だけ済ませてすぐに立ち去った。
東武伊勢崎線「東武動物公園」下車 朝日バス「関宿中央ターミナル」行で「豊後」下車 徒歩20分
中世北武蔵の城/岩田書院
2024/12/01