 |
 |
別 名 |
− |
所在地 |
埼玉県南埼玉郡宮代町道佛 |
築城者 |
島村氏 |
築城年 |
− |
廃城年 |
− |
現 状 |
宅地 |
遺 構 |
− |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
 |
|
|
 |
島村氏は江戸時代初期から百間中村の名主を務めた家柄である。苗字帯刀を許されていたことから、徳川家康が関東へ入国する以前までは武士階級にあったことが推察される。岩付太田氏に仕えた武士だったのではないかと思う。 |
 |
宮代町の城館を訪ねるのは島村屋敷が最初となった。これといって遺構もなければ、ゆかりを伝えてくれるような寺社もないのだが、医王院を訪ねると島村姓の墓石や寺への寄付をされた人の中に島村姓の方が見られた。屋敷があったと思われる場所は新興住宅地となっており、旧家らしい建物は見当たらない。 |
 |
 |
東武伊勢崎線「東武動物公園」下車 徒歩25分 |
 |
|
 |
中世北武蔵の城/岩田書院 |
|
|
 |
2024/12/01 |
|
|
|
|