別 名
所在地 埼玉県北足立郡伊奈町大針
築城者 細田氏
築城年
廃城年
現 状 宅地
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 細田山城は細田氏が構えた城と伝わるが、細田氏と細田山城についての来歴は不詳である。近隣の城館と同様に戦国時代は岩付太田氏の支配下であったことは間違いないだろうが、時代背景については決め手を欠き、はっきりしたことはわからない。
 家内の実家が伊奈町にあったこともあり、自分とは切っても切れない縁を感じる土地である。昭和の頃の伊奈町はまだ農村風景が広がっていたが、今はさいたま新都心に近いベッドタウンとして急速な宅地化が進んでいる。
 家内の父君に細田山城のことを尋ねたことがあるが「無線山のことかな」と呟いただけで、さすがにこのマイナーな史跡のことは御存知ではなかった。昭和30年代の航空写真を見るとまだ遺構が残されているように思えるが、昭和40年代になると新興住宅地として開発されつつある様子がわかる。台地先端部にわずかな雑木林が残り、往時の姿を辛うじて伝えてくれているようだった。
ニューシャトル「伊奈中央」下車 徒歩20分
日本城郭大系/新人物往来社
2024/12/06